営業所の写真・建設業許可確認書類
営業所の写真
新規許可申請、営業所の変更届出の場合、確認資料として営業所の写真を添付します。
その場合、以下の要領で撮影したものを添付します。
建物の全景
- ビル等の場合は、1階から屋上まで全部写っているもの(1枚以上)
※事務所がビル内に所在する場合は、以下の項目の写真も添付します- 建物の入口付近(1枚以上)
建物の入口付近を正面から写したものです - テナント表示(1枚以上)
テナント表示がない場合は集合郵便受けをしたものを用意します
- 建物の入口付近(1枚以上)
写真を撮るときは、商号が判読できるようにします
事務所の入口
- 商号を掲示した事務所の入口部分(1枚以上)
その他の営業所(本店以外の営業所)は営業所名(支店名)等も掲示するようにします
写真を撮るときは、商号が判読できるようにします
事務所の内部
- 事務所内の概要が確認できるように、さまざまな方向から写したもの
- 電話機等を含め事務スペースが確認できるもの(1枚以上)
- 接客をする応対場所が確認できるもの(1枚以上)
ブラインド、カーテンは開けた状態で写します
営業所が個人住宅内にある場合又は他法人や他の事業主と同一の階に同居している場合などは、間取り図及び入口から事務所までの動線の写真を添付します
この場合、営業所スペースが住居スペースや他法人等と明確に区分されていることが必要です
写真を撮るときのコツ
各要領は上記の通りです。
1枚以上と表現してあるものがありますが、できるだけ分かりやすいように複数枚用意することは必須です。
ビル等の内部にある場合、ビルの外部(全景)からテナントの表示、事務所の入口、事務スペースまで写真で追っていけるくらい用意すると審査がスムーズになります。
a:6765 t:1 y:0