建設業許可の流れ
建設業許可の流れ
許可申請の手続きの流れ
お客様にしていただくのは、青い枠のついた部分です。
また、お客様からの送付につきましては、弊所にてレターパックをご用意させていただきます。
ご相談・お見積もりの段階で費用を請求することはございません。
1.お客様からご連絡をいただきます。
お電話口で、打ち合わせのご訪問日程を決めさせていただきます。
2.打ち合わせ(ヒアリング)を行います。
ご用意いただく書類のご案内およびお見積もりをいたします。
ご納得いただいた場合、業務委託契約書にご署名と捺印をいただきます。
3.必要書類をご用意いただき、弊所まで送付していただきます。
弊所への報酬の半額と、役所への手数料を指定の口座にお振り込みいただきます。
5.申請書類に押印をしていただきます。
ご捺印をいただいた書類は、再び弊所に送付していただきます。
9.弊所への報酬の半額と、実費経費をお振り込みいただきます。
4.弊所で申請書類を作成いたします。
作成した申請書類のうち、押印が必要なものをお客様のもとへ送付いたします。
6.管轄行政庁(東京・知事許可の場合は都庁)で申請を行います。
7.行政庁で審査を行います。
8.許可通知書がお客様事務所に送付されます。
a:1094 t:1 y:0