小平市、西東京市、東久留米市、清瀬市、東村山市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市の建設業許可申請

FrontPage

建設業許可取得は専門の行政書士に任せて楽々申請!

我々は、建設業許可取得を目指すお客様の手間を最小限に済ませ、安心して建設業許可を取得するためのお手伝いをいたします。

我々のモットー

我々はお客様のお手間を取らせないために、

  • スピーディーな打ち合わせ

  • 準備書類は分かりやすく、最小限に

  • もちろん、申請書類の作成、役所への申請代行もスムーズに

  • 明朗な料金体系

  • 万全のアフターサービス


    にて建設業許可申請代行を行っております。


    楽々申請で建設業許可を取得してください!

連絡先

たかやなぎ行政書士事務所
〒187-0011
東京都小平市鈴木町2-176-2-102
TEL:042-452-3936
Fax.042-452-3945




スピーディーな打ち合わせ

弊所は小平市を拠点に、多摩エリアに密着した活動をしております。
そのため、多摩エリアのお客様のご希望に添う形でスピーディに打ち合わせをすることが可能になっています。


準備書類は分かりやすく、最小限に

建設業許可取得には準備書類が多数ございます。
特に新規許可においてはその数が膨大になります。弊所では、お客様にご用意いただく書類を分かりやすくまとめてご提示し、取得代行可能な書類はお客様ご承諾の上で弊所が取得いたします。


申請書類の作成、申請代行もスムーズに

申請書類の作成は弊所でスムーズに行い、一部お客様に押印していただくだけで書類は完成します。
都庁窓口への申請も弊所で責任を持って行います。


明朗な料金体系

料金は一覧表にまとまっている通りになっております。
書類取得手数料(各書類を取得する際に役所に支払う手数料)は実費でいただきますが、それ以外の追加料金はいただきません。

報酬額一覧


万全のアフターサービス

建設業許可を取得した後も、毎年の決算変更届の提出、5年ごとの更新許可取得、その他変更があった場合の変更届の提出など、様々な手続きがございます。
弊所ではお客様の書類手続きのスケジュールを管理し、滞りなく各種手続きを進めていきます。





建設業許可を行政書士に任せるワケ

建設業許可申請には、新規、更新、変更と様々な種類があり、それぞれに応じたたくさんの書類を揃える必要があります。

手続についても、複雑で分かりにくいものが数多くありますし、役所への提出にも時間と手間がかかります。

そこでお客様を支援するのが、専門家である行政書士です。

建設業の許可申請は、ぜひ私たちにご用命ください。


地域密着のサービス

私たちは小平市を中心に、多摩地域に根ざした活動をおります。

多摩地域で建設業許可取得をお考えのお客様とのご縁を大切に、スムーズな許可取得のお手伝いをさせて頂いています。


新規建設業許可(知事一般)は108,000円

新規建設業許可(知事一般)の代行報酬は108,000円(その他に
役所への手数料90,000円と実費がかかります)となっております。

多摩地域で新規建設業許可取得なら、楽々申請の弊所にお任せください。





新規許可のご相談、お問い合わせ

建設業許可に関するご相談、お問い合わせ、お見積もりは無料です。お気軽にご連絡ください。












建設業許可申請サポート小平・多摩は

たかやなぎ行政書士事務所
行政書士柴田明子事務所

が提供するサービスです。

a:38513 t:1y:10

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional